特長

完全なウィルス対策

Secure Messaging Gatewayは、すぐに使える優れたウィルス対策をインバウンド、アウトバウンド両方のトラフィックに提供します。ウィルスの蔓延を事前に阻止できるため、時間やデータを失わずに済み、多額のコスト節約につながります。

ウィルススキャン

Secure Messaging Gatewayは、電子メールの件名、本文、添付ファイルをスキャンして、ウィルスの有無を調べます。添付ファイルにウィルスが含まれている場合は、電子メールをゲートウェイで阻止します。電子メールの本文または件名に悪意のあるリンクやウィルスを発見すると、その電子メールをブロックします。

システムのインバウンド/アウトバウンド保護

Secure Messaging Gatewayは、インバウンド/アウトバウンドスキャン機能を備えています。この独自のシステム保護機能により、脅威や被害を最小限に抑えることができます。ウィルスやマルウェアがどのエントリポイントからシステムへの侵入を試みても、Secure Messaging Gatewayが徹底的に防ぎます。

ポリシーベースのマルチテナント設定

各メッセージのデリバリー情報に基づいて、メッセージポリシーを個別に作成および設定できます。受信者、ソースアドレス、通信方向などの基準を設定して、送受信電子メールのメッセージポリシーをユーザー、ドメイン、または複数のユーザーセットごとに個別に作成することが可能です。

高パフォーマンスのマルチスレッドスキャン

Secure Messaging Gatewayは、スキャンプロセスをサーバー上のすべてのリソースに非同期的にスレッド化することにより、高パフォーマンスの電子メールスキャンを実現しています。

パターンマッチング機能

Secure Messaging Gatewayは、パターンマッチングのための標準ベースの正規表現をサポートしています。パターンやスキャンをドメイン全体に適用することもできます。どのパターンもすべての電子メールアドレスに適用され、ドメインに基づいて電子メールコンテンツをパターン検索します。

受信箱のスパム排除

Secure Messaging Gatewayは、スパム多層防御機能により、スパムメールや不正なトラフィックがコラボレーションシステムに到達するのを阻止します。

境界防御スキャン

Secure Messaging Gatewayソフトアプライアンスが、メッセージングシステムに到達しようとするスパムを事前に阻止します。スパムブロック機能には、アドレスブロック、コンテンツフィルタリング、ヒューリスティック、SURBLテクノロジー、IPレピュテーションスキャン、コンバージョントラッキング、TLSサポートが含まれます。Secure Messaging Gatewayによってスパムを排除することで、メッセージングシステムや電子メールシステムを効率的かつ円滑に稼働できます。

誤検出の最小化

Secure Messaging Gatewayのアンチスパムエンジンは、最新のスパムシグネチャで常にアップデートされています。この革新的なテクノロジーが、誤検出を認識し、スパムメールをフィルタリングした上で、必要な電子メールを受信箱に届けます。

堅牢なコンテンツフィルタリング

Secure Messaging Gatewayの堅牢なコンテンツフィルタリング機能が、電子メールのアドレス、件名、ヘッダー、本文、Raw MIME、フィンガープリント、添付ファイル、添付ファイル名、画像、ブラックリスト/ホワイトリスト、メッセージサイズ、IPアドレスに基づいてコンテンツをフィルタリングします。

通信方向に基づくフィルタリング制御

Secure Messaging Gatewayでは、メッセージの通信方向に基づいてフィルターを作成できます(アウトバウンドフィルターとインバウンドフィルター)。インバウンドトラフィックとアウトバウンドトラフィックにそれぞれ異なるフィルターを簡単に適用することができます。

エンベロープフィルタリング

ユーザーの認証に基づいてフィルタリングできます。システムに認証されたユーザーが送信した電子メールは、設定済みのパラメーターに従ってSecure Messaging Gatewayで処理されます。システムに認証されていないユーザーが送信した電子メールを、システムに届く前に阻止します。

アウトバウンドスパム対策

境界防御をすり抜けたウィルスから、組織内のエンドユーザーのワークステーションを保護します。Secure Messaging Gatewayにより、自社のネットワークからスパムが送信されることを阻止して、IPアドレスのブロック、評判の低下、リソースの損失、メッセージングシステムの障害といったアウトバウンドスパムのリスクを回避できます。

SPFスキャンによるスプーフィング対策

Secure Messaging GatewayのSPF (Sender Policy Framework)スキャン機能により、電子メールのスプーフィングを防止できます。SPFは、「送信元」ファイル内のドメインのSPFレコードを調べて、そのドメインの送信メールサーバーが、報告されたドメインと一致しているかどうかを確認します。

またSPFにより、ドメイン所有者の送信者ポリシーの情報に基づいて、SMTP HELOやメールでそのドメイン名を使用する権限があるかどうかをSecure Messaging Gatewayで特定できます。

サイバー犯罪からの保護

サイバー犯罪、サイバーテロ、悪質なマルウェアは、組織にとって深刻な脅威です。Secure Messaging Gatewayにより、独自の多層保護でこれらの脅威を管理、排除することができます。この多層保護は、サイバー犯罪者による電子メールを使った攻撃から、組織のインフラストラクチャを保護します。

DoS/DDoS保護

SMTPに対するサービス拒否(DoS)攻撃および分散型DoS (DDoS)攻撃を防止できます。こうした攻撃によってメールサーバーがダウンし、システムの停止とダウンタイムが発生すると、時間とコストを浪費して生産性を損なうことになります。

エンドユーザーのブラックリスト/ホワイトリスト

Secure Messaging Gatewayのインターフェイスでエンドユーザーに権限を付与することにより、管理に要する時間とコストを削減できます。このインターフェイスでは、エンドユーザーが個別の電子メールアドレスやドメイン全体をブラックリストやホワイトリストに追加し、そのリストに基づいてメッセージを受信またはブロックすることができます。

GroupWiseのトータルサポート*

Secure Messaging Gatewayは、GroupWise® MTA、POA、GWIA、WebAccess、GMSを通過するすべてのメッセージをリアルタイムで取得して、ウィルス、スパム、マルウェアから保護します。

GroupWise WebAccess*

Secure Messaging Gatewayは、WebAccess Server Protection (WASP)へのコネクタを備えているため、WebAccessから受信したメッセージを管理し、メッセージングシステムのあらゆる要素をスキャン、フィルタリング、隔離できます。このコネクタはGroupWise WebAccessのゲートウェイに位置しており、不正なコンテンツがシステムに到達する前にフィルタリングします。

GroupWise Mobility Serviceの保護*

GroupWiseと同じ保護機能をGroupWise Mobility Serviceでも利用できます。Secure Messaging Gatewayは、GroupWise Messaging Serviceに接続されたモバイルデバイスから受信したすべてのメッセージをスキャンして、GroupWiseシステムに侵入しようとするウィルスを阻止します。これにより、モバイルメッセージのセキュリティを確保し、社内のGroupWiseユーザーがウィルスに感染することを防止できます。

Vibeの完全サポート

GroupWiseと同じ保護機能をVibeでも利用できます。Secure Messaging Gatewayは、すべてのVibeメッセージおよびアップロードをスキャンして、ネットワークに侵入しようとするウィルスを阻止します。これにより、Vibeシステムのセキュリティを確保し、他の社内システムユーザーがウィルスに感染することを防止できます。

複数のシステムのサポート

Secure Messaging Gatewayにより、標準ベースの電子メールシステムまたはコラボレーションシステムの境界でメッセージをフィルタリングできます。Microsoft Exchange、Office 365、Gmail、GroupWise、Vibe、Lync、Lotus Dominoなどのプラットフォームをサポートしています。

また、Secure Messaging Gatewayは複数のサーバーに対して設定できるため、1つまたは複数のサーバーが停止してもシステムの稼働を続けられます。

オンプレミスにもクラウドにもデプロイ可能

Secure Messaging Gatewayは、組織のファイアウォール内にデプロイした場合も、クラウドにデプロイした場合も、同じ強力なセキュリティ機能を提供します。

詳細はこちら ›

役割ベースのユーザー管理

Secure Messaging Gateway内で、ユーザーに役割ベースのアクセス権を付与できます。アクセス制御リストを使用することで、ユーザーがどの機能にアクセスできるか、設定した役割に基づいて管理できます。フルの管理権限を持たないユーザーが、特定の管理機能にだけアクセスできるようになりました。

簡単に設定でき、カスタマイズ可能な通知

Secure Messaging Gatewayでは、必要な通知を詳細に作成できます。通知のトリガーとして、キーワード、添付ファイル、コンテンツ、ウィルス、スパムなどを設定でき、どのような種類の通知も作成できます。さらに、通知はすべてローカライズできるため、生成された電子メールのローカライズ版を送信することが可能です。

*この機能はSecure Messaging Gateway for GroupWise 18+でのみ利用可能です。GroupWise 8、2012、2014の場合、この機能はGWAVA 6.xでのみ利用可能です。